採用情報
東海積水樹脂の仕事内容や、現役社員の声をご紹介いたします。
東海積水樹脂で働くということ
東海積水樹脂からのメッセージ
2024年、エスジェイシー寿は東海積水樹脂に生まれ変わりました。引き続き発展を続けていくためには、予想の難しい新しい時代に対応できる、柔軟な発想が求められます。
私たちは今、前向きに新しい仕事に挑戦することができる仲間を必要としています。
未来の東海積水樹脂を一緒に創造しましょう。
東海積水樹脂の主な仕事
東海積水樹脂の主な仕事内容についてご紹介します。
-
工事部門
道路標識や区画線等の交通安全施設工事の他、老朽化したインフラの補修、補強工事にも力を入れています。
現場での作業から施工管理まで、仕事の幅は広く、様々な技術を身につけることができます。 -
製造部門
社内で作成した図面に基づき、材料の管理から、出荷まで、道路標識の製造を一貫して行っています。
作業は自動化が進んでおり、初歩のCAD操作技術を身につけることができます。 -
営業部門
自社製造の道路標識・サイン製品だけでなく、積水樹脂の代理店として、幅広い商品を取り扱っています。
窓口として、お客様からの様々なご相談を受け付けます。

先輩の声
東海積水樹脂で働く先輩達から、仕事の魅力や会社の雰囲気、経験談について語っていただきました。
-
工事部門2012年入社
- 私は、入社から3年ほど設計課で経験を積んだ後、工事課に異動となりました。工事課では、実際自分が設計で携わった道路標識などを設置したり、現場管理を行っています。
工事課の仕事は、交通事故現場での補修作業もあります。その際、事故の状況を想像すると悲しくなることがあります。
しかし、目的の構造物を協力業者と共に作り上げていく過程はとてもやりがいがあり、完成したときには、強く達成感を感じます。
自分がスキルアップしたいという向上心があれば、資格取得等で会社の支援を受けることができますし、経験を積めば積む程、自分の実績として蓄積され、着実にキャリアアップに繋がる点は、当社の魅力だと思います。
-
製造部門2022年入社
-
入社3年目になりますが、ライン作業ではないので、飽きることなく製作技術を磨くことができ、毎日楽しく仕事に励むことができます。
自分が製作に携わった道路標識を見つけたときは、達成感を感じます。
製造業は初めてであり、不安もありましたが、頼もしい先輩方のサポートもあり、今では、ほとんどの作業を一人でも行えるようになりました。
当社では資格取得も積極的に行っており、私自身、今後様々な資格を取得していきたいと思っております。
-
営業部門2019年入社
- 私は、学生時代に身につけたコミュニケーション能力を活かしたいと思い、営業職を希望しました。
先輩方は、優しくて、馴染みやすい方が多く、仕事がしやすい環境です。仕事で困っている時は、忙しくても声をかけてくれたり、問題がある時は、一緒に解決してくれます。チームワークがあり、試行錯誤を重ねて仕事に励む姿に魅力を感じました。
実際に仕事をしていて壁にぶつかることが多いですが、周りのサポートもありますので、日々努力を怠らずに、いずれは最初から最後まで自分の力で仕事をやり遂げるようになりたいと思います。
-
業務管理部門2022年入社
-
私は業務管理部で主に経理業務に就いています。
業務管理部では毎日の入金処理や経費精算、会計ソフトへの仕訳入力等、お金の動きに関わる仕事をしています。
また、毎月決算業務があり、期日までに決算を完了させます。
決算業務を担当した当初は難しくて戸惑う事もありましたが、先輩や上司がその都度しっかりと教えて下さり、経験を重ねる事で自信を持って業務を遂行する事が出来ました。
責任のある仕事であると同時にやりがいを感じています。
建設会社というとまだまだ男性中心の会社というイメージですが、当社は女性の就業率も高く、女性が働きやすい会社という所も魅力だと思います。
募集要項
東海積水樹脂では、現在以下の職種にて新卒またはキャリア採用を実施しています。クリックすると各募集の詳細を表示します。
採用についてのお問い合わせはこちら
東海積水樹脂株式会社
- TEL
- 0596-39-1010(代) 受付 8:00〜17:00(土日祝を除く)
- FAX
- 0596-39-100824時間受付